今年も11月6日に富山県から島根県までの日本海でズワイガニ漁が解禁になりました。北陸の冬のごちそうの代表格であるズワイガニですが、一番のブランド蟹といえば鳥取の「松葉ガニ」でしょうか?福井の「越前ガニ」も有名ですよね。でも石川県民ならやはり「加能ガニ」をおすすめしたい!でもこれらブランド蟹の違い、みなさん知っていますか?
ブランド蟹は全て雄のズワイガニ!では雌は?紅ズワイガニは?
松葉ガニや越前ガニ、加能ガニなどは全て雄のズワイガニの各地でのブランド名です。各ブランドごとにタグで色分けされていて、石川県(橋立港、金沢港、輪島港)の加能ガニは水色と決まっています。
では雌のズワイガニはどうでしょう?山陰では「セコガニ」、石川では「香箱ガニ」と呼ばれていますが、昔から雄のズワイガニに比べ比較的手に入りやすく、市民に親しまれてきたようです。しかし濃厚な内子はたいへんおいしく「香箱のほうが好き」という人も多いですよね!
では「紅ズワイガニ」とはどのような蟹なのでしょう?こちらはズワイガニとは別の種類で、ゆでる前から少し赤みがあり、身の入り方がやや少なく水分も多いことから、ズワイガニよりもお手ごろ価格で楽しむことができます。 汁物や鍋にも うってつけの紅ズワイは庶民のおいしい味方!
冬の味覚の王者・ズワイガニは楽しみ方もいろいろ
ズワイガニの楽しみ方といえば、基本は「ゆでガニ」になるでしょうか。その他、焼いてよし、天ぷらもよしですが、石川県民は通な食べ方を知っています。それが「カニ面」です!
こちらはおでん屋さんの数が全国トップクラスの金沢ならではの食べ方で、香箱ガニの甲羅の部分に身や内子、外子を詰めた豪華なおでんの具としていただく、何ともぜいたくな逸品です。「金沢おでん」と呼ばれるようになった金沢のおでん屋さんで楽しめますので、冬の石川に観光でいらっしゃる方にはぜひお試しいただきたいですね。
その他、加賀地方には「加賀カニごはん」というご当地グルメがあります。こちらは、橋立漁港で水揚げされた香箱ガニを用いた料理を、九谷焼や山中漆器に盛り付けた豪華なおもてなし膳です。こちらも加賀温泉郷に足を運んだ際にはぜひご賞味いただきたいです。
ズワイガニは、資源保護のため漁期が厳しく制限されており、雌は12月21日まで、雄は3月20日までとなっています。
この時期にしかいただけない北陸の冬のごちそう・ズワイガニをぜひお楽しみください!