インスタでいつも見ていて、超あこがれているパティスリーがいくつかあります。そのうちのひとつ「KANAZAWA SAI(カナザワ サイ)」さんへ、初めて行ってきました!
KANAZAWA SAIさんは野田山の周辺の住宅街にひっそりと佇む、隠れ家系おしゃれパティスリーです。ちょっと分かりづらいので、通り過ぎてしまう方もけっこういるんだとか。なんていうか、ギャラリー的な……またはオーダー限定のアクセサリーショップみたいな……そんな雰囲気です。おしゃれなどという俗な言葉でくくってはいけない、強い信念を感じます。
エントランスの絶妙なカーブが、扉を開けた先にある静謐を想像させます。緊張してます。あまりにも完璧なレイアウト。
扉を押し開けると、店名であるサイのパネル。そしてほんのりとお香が……! パティスリーに来たはずなのに、アジア圏の五つ星ホテルのエントランスだったのかな!?
美しいケーキがずらっと!!!
お香の奥にカカオの香りが漂う店内で、美しいケーキと向きあいます。うわーインスタで見たショーケースだー!
あまりの美しさに、うわーおいしそーステキー……と永遠に繰り返すボットになってしまいました。全然選べない私へ、スタッフさんが親切に解説をしてくれました。説明を聞いたら、それはそれで全部おいしそうなので結局ものすごく悩みましたけど。
初回なので、まず店名が冠された「SAI」などをチョイス。スタッフの方の説明によれば、「SAI」は複雑なテイストのケーキらしいです。オススメを素直に聞いて、ひたすら美しいケーキをいくつも選びました!
なお、イートインも可能です。少し前に復活したそうで、スタッフの方が見せてくださいました。これまたオシャレ空間……なにこれすごい……もはや禅を感じる……悟りを開けそう……
コーヒーメニューはこんな感じです。エスプレッソ中心の、ケーキと同じく大人なラインナップですね。(いしカバくんそんなとこ乗っちゃだめええーーー)
なお、会計は現金のみです。札までオシャレなんだよなあ……
間もなくクリスマスケーキの予約が始まるとのこと。例年、電話が鳴りっぱなしであっという間に予約が埋まるようです。やはりこの美しくおいしいケーキに魅せられた方がたくさんおられるのですね。わかる!!!!!
ご検討されている皆様はぜひ、インスタ等のチェックを怠りなきよう!
ドキドキしながら持ち帰ったケーキがこちらです!!!
繊細……うつくしい……!!! なんだこのチョコの曲線は!
みんなで食べてみましたが、全員が全員「うまい」「とてもうまい」「何の味かわからない……」「奥にピスタチオがいます」……みたいな有様で、でもとにかくおいしかったです。いしカバ部のみんなが「一番に選びなさい……」と譲ってくれたので、ありがたく店名を冠した「SAI」をいただきました。上の集合写真で言うと、オレンジ色の実が載っている美しいケーキです。
……ものすごく良いチョコです。これだけチョコを全面に押し出していながら、ベタつきやしつこさが一切なく、さらっと溶けていきます。側面にまとっているのが実はメレンゲ!!! さくさくでちょっと固めの食感がいいアクセント。さらに奥にはしっかりしたお酒の味が! 大人のテイスト~!!! お茶よりもワインや日本酒とペアリングしたほうが合うかも!? と感じました。
具体的に何が、と言われると全然説明できないのに、めちゃくちゃおいしい。くちどけ? 風味? 食感? 香り? 今考えてみても、あの「圧倒的な美味しさ」が解明できない、不思議でうつくしいケーキでした。でもそこも含めて全てがSAIさんっぽいー! ミステリアス!!!
SAIさんのケーキをアフタヌーンティーの場にチョイスするマダムはきっとステキな人に違いない。マイセンのティーセットとか出してくれそう。私もそんなマダムに……いや絶対なれない。なれないけど、また食べたいなー!
住所:石川県金沢市野田1-2
電話番号:076-299-7182
営業時間:11:00~18:00(売り切れ次第閉店)
定休日:火 水 不定休有り
https://www.kanazawa-sai.jp/
https://www.instagram.com/kanazawa_sai/(Instagram)
※情報は投稿時のものです。